QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
京都のMochizuki
京都のMochizuki
京都市出身、京都市在住です。
LINE ID / kyoto_mochi

2021年07月18日

AKM買いました

東京マルイのガスブローバック マシンガン、AKMです。
2019年11月16日に発表されて、その日に京都のプラウダさん( http://www.pravda.jp/ )に予約を入れたから、
待つこと1年8ヶ月。長かったなぁ〜。
AKM買いました
定価が6万5780円で、購入金額は4万9784円。
定価はMWSと同じなのですね。89式の6万4800円から考えると安いけど、スタンダード電動ガンを比べると価格帯が違いますね。

AKって全く買ったことが無くて、大きさの感覚が分からないので並べてみました。
AKM買いました
89式よりも少し短いのですね。M4は08モデルのPTWで、ストックを完全に伸ばした状態。

一番驚いたのが、グリップのサイズ。
AKM買いました
左はPTW M4のノーマルグリップ、右はMAGPUL MOEで、AKMはグリップがめちゃ薄い。

前後のサイズも小さい。
AKM買いました
SYSTEMAのM4系グリップと比較。このグリップに慣れてるから、AKMのグリップがメッチャ小さい。

PTW89のグリップとも比較。
AKM買いました
ここまで小さいと、握りにくいわぁ...

ストックもちょっと短い...
AKM買いました
MAGPUL MOEと比較。構えたら違和感があると思ったら、コレが原因かぁ...


「意外と小さい」ってのが、初めてのAKシリーズの感想ですね。
弾頭口径がM4よりも大きいし、映画とか観ていてもゴツイおっさんが撃ってるから、もっと大きいと思っていた。
とりあえず、グリップの交換が優先事項やなぁ〜。


同じカテゴリー(ガスブローバック マシンガン)の記事画像
Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その5)
Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その4)
Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その3)
Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その2)
Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その1)
Zシステム M4A1をいじる(トリガーガード続き)
同じカテゴリー(ガスブローバック マシンガン)の記事
 Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その5) (2021-03-19 12:00)
 Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その4) (2021-03-18 12:00)
 Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その3) (2021-03-17 12:00)
 Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その2) (2021-03-16 12:00)
 Zシステム M4A1をいじる(バレル交換その1) (2021-03-15 12:00)
 Zシステム M4A1をいじる(トリガーガード続き) (2021-01-30 08:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。